ブログを書いて人生を変えよう!

生きる力を与えたい。

AutoCAD 2-5-1 ステップアップ問題 Q.1 解答

Q1.図のように作図しなさい。寸法は必要ありません。

  • 横40縦30の長さの長方形を1つ
  • 長方形の対角に線分を1つ
  • 長方形の頂点から上記対角線に垂直な線分を1つ
  • 長方形の2辺と対角線に接する円を1つ

Hint

長方形コマンド、線分コマンド、円コマンド、オブジェクトスナップ(端点、垂線)

【解答】

長方形コマンドを選択する

[ホーム]タブ-[作成]パネル-[長方形]をクリックする。

プロンプトに「一方のコーナーを指定」と表示される。

長方形の頂点を指定する

任意点Aをクリックする。

点が指示され、プロンプトに「もう一方のコーナーを指定」と表示される。

対角の頂点を相対座標で指示する

キーボードで「40」、「,(カンマ)」、「30」と入力し、[Enter]キーを押す。

横40縦30の長方形が作成され、長方形コマンドが終了した。

オブジェクトスナップを設定する 

端点、垂線をクリックする。

直交モードをオフ、オブジェクトスナップをオンにする

ステータスバーの直交モードボタンをオフ、オブジェクトスナップをオンにする。

線分コマンドを実行する

[ホーム]タブ-[作成]パネル-[線分]をクリックする。

点を指定する

端点B、Cをクリックします。

1、2点目が指示され、プロンプトに「次の点を指定または」と表示される。

線分コマンドを終了する

[Enter]キーを押す。

線分コマンドが終了し、線分BCが作図された。

線分コマンドを実行する

[ホーム]タブ-[作成]パネル-[線分]をクリックする。

点を指定する

端点Dをクリックする。

1点目が指示され、プロンプトに「次の点を指定または」と表示される。

線分BCに垂直な点Eをオブジェクトスナップの垂線を使ってクリックする。

2点目が指示され、プロンプトに「次の点を指定または」と表示される。

円コマンドを選択する
[ホーム]タブ-[作成]パネル-[円]の下側をクリックし、表示されたメニューから[接点、接点、接点]をクリックする。

プロンプトに「円周上に1点目を指定:どこに」と表示される。接線とする線分を選択する。

線分を選択する

接線となる線分AB、BC、ACの3本をクリックして選択する。

線分AB、BC、ACの3本に接する円が作成された。